カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2018年 11月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2011年 09月 2011年 05月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 犬連れ旅行記 こじゆざ!
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2003年 09月 28日
例のこじの「5時だ!おきろ」攻撃で起床。
アジリティで遊んでいると、アメコカの大ちゃんが登場!きのうの夕方、ちょっとご挨拶したよね。ゆざも大きいなぁと思っていたけど、大ちゃんも結構大きい。 ![]() ![]() お互いこのくらいが普通ですかねぇ、と錯覚したところで、今回の急遽ワンパラの旅はおわりました。 今回はなんか思いつきできちゃったけど、天気に恵まれ、お友達にも恵まれ、こじ・ゆざが大満足した滞在でした♪ 明日から…また活性化して騒ぐなんてことのないようにね。 ▲
by koziyuza
| 2003-09-28 23:58
| 八ヶ岳
2003年 09月 27日
きのうの疲れはどこへやら。パパママすっきり!
こじの「5時だ!起きろ」攻撃も余裕でクリア。 こじ・ゆざと早朝から目一杯遊ぶ。ごきげんなこじと眠たげなゆざです。 ![]() ![]() でもってパパもママもご機嫌♪ もっと寒いかなぁと思ったけど、こんな格好でちょうどいい。パパは半そでTシャツの上に、コットンニット。ママは半そでTシャツの上に長袖シャツに夏用のウインドブレーカーです。 ![]() ![]() 朝食の後はアジリティ。 小次郎は楽々できることも、体の小さな(小次郎に比べて、です。)遊三郎は結構必死!がんばれ、ゆざぽん! ![]() ![]() 午後の森のドックランにはお友達がいっぱい! ボーダーコリーのさくらちゃん、ゴールデンのあずさちゃん、こじにそっくりなホーリー君 おっかけっこしたり、ボール遊びしたりの大運動会! みんな、遊んでくれてありがと~う!! ![]() ![]() ![]() ![]() 夕方は部屋につくなり犬達は倒れこんで爆睡。お~よしよし。これで大満足でしょう!! 明日は朝帰るよ。 ▲
by koziyuza
| 2003-09-27 23:47
| 八ヶ岳
2003年 09月 26日
前回のワンパラで体の活性化が著しいこじ・ゆざが、雨続きで散歩も思うようにできなくなってガウガウ状態。
お彼岸にお墓参りの後、立川のドックランに行ったけど、まだ物足りないらしい。 週末の天気もよいし予約もとれたので、金曜の午後から都合をつけて、急遽ワンパラへGO! 3時半頃ワンパラ到着。こじ・ゆざ大喜び!! でも…パパ・ママはやっぱり疲れた~! つたの湯に行く気力も、レストランに行って食べる気力もない。とにかく休みたいよ~で、ひたすらこじとゆざを疲れさせて寝かせる作戦を展開しました。 作戦の結果はバッチリ!夕方早くにぐっすり寝てくれたので、東京を出発間際に、伊勢丹の北海道フェアで買った北海かに寿司とお惣菜各種で夕飯とし、お風呂にはいって早めにお休みしました。 この日は、デジカメを荷物の奥のほうに入れ込んじゃったせいで写真をとってないです。 キャバリアのスチュちゃんと遊びました♪ ▲
by koziyuza
| 2003-09-26 22:45
| 八ヶ岳
2003年 09月 15日
今日も、こじの「5時だ!おきろ」攻撃で起床。
あたたた…。きのう飲みすぎて頭が痛い…。そんなのおかまいなく、こじ・ゆざは朝から全開!! ![]() 遊びつかれて一休みしてたら、グレピの…ごめんなさい!名前忘れました~。確か5月にもお会いしたはずなんですけど。やっぱり酒飲みはだめだなぁ…。すごくおっとりとしたいい子でした。 ![]() そのうち、アイリッシュの分割君とミニピンのリボ君が登場。変わった名前ですが、ごきげんなBoysでした。黒ラブのさくらちゃんも加わって遊ぶ遊ぶ。この滞在の最後になって、歯ごたえのある犬遊びができました! ![]() 8時頃、アメコカのアリョーシャ君一行がチェックアウト。渋滞が心配だから早く帰るとのこと。 連休の最終日だもんね、うちも早くしないと。特にこじは車酔いしやすいから、渋滞は厳禁だし。でも、こじ・ゆざは血管がきれちゃいそうなテンションで遊んでる。さぁ、どうしよう…。 パパ・ママ会議の結果もう1泊延泊し、明日早朝帰ることにしました。こじ、ゆざ、よかったね! 午前中目一杯遊んで、午後は爆睡。ワンパラ自体も静かなワンパラになりました。パパ・ママもゆっくり荷造りして、明日からの仕事に備え、体力温存。 翌朝は朝5時現地出発。新記録の6時20分自宅着で仕事に向かう。 こじ・ゆざは疲れたかな?と思いきや、体が活性化しちゃったらしく、その日の夕方には走りたい欲求がかえって強くなっている感じ。いつもならワンパラから帰ると、2、3日は寝てばっかりいるのにね。 まぁ、健康な証拠なので、次の日の朝、深大寺のドックランに連れていきました。 なにはともあれパパさんお誕生日おめでとう!の旅は終わりました ▲
by koziyuza
| 2003-09-15 18:09
| 八ヶ岳
2003年 09月 14日
いつものとおり、こじの「5時だ!おきろ」攻撃で起床。
まだあたりは薄暗い。やっぱり日がみじかくなったのねぇ。なんて感心しながらアジリティガーデンへ。 こんな早朝に遊んでるのは私たちぐらい。ゆざがボールをくわえてしきりにへんな顔してる。 ![]() 温かいコーヒーを飲みながらボール遊びをすること2時間。7時になってもお友達がこないので散歩にむかう。 ![]() ワンパラをでると、朝日を浴びた八ヶ岳が目の前にドーン!20分ほど歩いた稲久保別荘地では朝日に輝く南アルプスがバーン!! ほんといい景色!夏ほど暑くなく散歩が気持ちいい季節になりました。 1時間ほど歩いて朝食。 さっき目いっぱい運動したはずなのに、こじが遊びに行きたいと催促。なんだろう?と思って外へでたら目的はこれ、プールでした。 ![]() ゆざは絶対水にはいらない中、こじ一人でザバザバ、ざばざば…。何が楽しいんだろう。付き合いきれないから飲んじゃお~♪ ![]() ゆざも付き合いきれないって寝ちゃっても、こじは止める気配なし。体が冷えすぎちゃうのでとりあえず外にださなきゃっていうことで、お昼はGO-SOBAさんへ。 犬を連れて入る前にご主人に聞いたら、丁度お客さんがきれたところですって! 犬連れベストポジションのテラス席ゲットの幸運に気をよくして、またまた飲んじゃいました♪いいよね、パパのお祝いの旅だし。 ![]() なんか朝から飲んでばかりで、何しにきたんだか。 案の定ワンパラにもどったら、あらら眠くなってしまいました。今日の夜の「パパさんバースデイおめでとう!宴会」に備えて寝なきゃ!ごめんね、小次郎・遊三郎…と思ったら、犬達の方が先に寝てる。昨日が疲れたんだね。 ![]() これで良心も痛まず、宴会に備えて、私達も体力回復の為に休みました。 夕方、軽く遊んでいたら、ロングコートが美しいアメコカのアリョーシャ君とロージャ君登場!こじゆざとちょっとご挨拶しただけで戻られていきました。 ![]() はぁ~、ロングコート 手入れが大変そうだけどやっぱきれいだなぁ。 ゆざぽん、伸ばすかい? 時間もちょうどいい頃になったのでつたの湯でさっぱりしてから、本日の宴会会場、富士見町の「すみれ亭」へGO!立派な庁舎の富士見町役場の裏側に、白壁の和風のお店がありました。 ![]() 今回はパパさんの誕生日なのでちょっと豪勢にってことで、パパさんがガイドブックから綿密に選びました。第一候補は大泉の「吉泉」だったんですが予約がとれなかったので、第2候補のこのお店となりました。 なかなかいいしつらえで、ちょっと服装がラフだったかなぁと思いながら案内された席へ。座敷もあるようだけど、案内されたのは普通のテーブル席。 ちょっとがっかりしながら、まぁ我々は一見だし…ということでメニューをみながら、お店の人に本日のオススメをきくと「?」とのこと。「はじめて来たので、このお店の一番のオススメを食したいのだけど」ときいたら、女将さんみたいな方に代わって「お肉と魚介です」。結局よくわからないまま、とりあえずタン塩と和牛ロースと関鯖をオーダー。すると古いメニューを出してしまったということで関鯖はなし…ちょっといやな予感がただようなか、〆鯖をオーダー。 不安をよそにお肉もお魚もそこそこおいしく、まずは乾杯! ![]() でも、一皿2000円のお肉、1700円の〆鯖って考えると、かなり高く感じました。 お座敷に結構人がはいっていたので、おそらく高級宴会需要のお店なのでは?ということで私達が自腹で食するお店ではないだろうと勝手に結論をだし、早々に退散しました。 帰り道「やっぱりこじ・ゆざ抜きで誕生日を祝おう!ていうのがそもそも間違いだったかもね。」としみじみパパ。 「そうだね。はやく帰ってみんなでお祝いしよう」とママ。 途中のコンビニでつまみとお酒を買って、改めてお部屋でみんなでお祝いしました。 ![]() ![]() パパ お誕生日おめでとう!! ▲
by koziyuza
| 2003-09-14 23:51
| 八ヶ岳
2003年 09月 13日
サーバーの調子が悪く、夏合宿の様子も途中までしかアップできないまま、また来ちゃいました。今回は「パパさん誕生日おめでとうINワンパラ!」と題して盛大にパパさんの誕生日を祝おう!というものです。
宿泊チケットがもうないのと、雨だといやなので、週末天気予報をみてからキャンセルがでたところをとっていったから、1日目がコテージ、2日目がホテルという変則プランです。 いつものように朝8時半ワンパラ到着。かるく遊んで…と思ったら、なんか様子がおかしい。何頭かいるんだけどそれぞれが別々のドックランにいる。ためしにアジリティにはいってみると… ワン:「ぎゃんぎゃんぎゃんぎゃん!!」 飼い主A:「すいませんっ!うちの子他のワンが苦手なんです~」 …ほんとだ鼻にしわをよせて怒ってる… こじは「危うきにちかよらず」だから平気なんだけど、ゆざがなぁ。喧嘩上等!ってやる気モードはいっちゃってるし、ここはひとまず別のところに避難。 森のドックランに行くと茶のトイプードルっぽい子 ワン:「ぎゃんぎゃんぎゃんぎゃん!!」 飼い主B:「きゃぁーっ!大きい子がはいってきたぁ、こわ~い!!」 ふ、ふざけるなぁ~っ!! なんのためのドックランだ~!! とくにここ(ワンパラ)は犬同士を遊ばせましょうっていう趣旨のところで、だからこそドックランの中にも慣れるためのスペースが別に区切ってあったりなんて細やかな配慮がなされているところです。 なにが決まりってわけじゃないけど、うちが去年ビジターできていた頃、ここのメンバーさん達にドックランでのマナーや犬の様子の見方などを教わった場でもあります。そのおなじ場所でこういわれるとは… そうこうしてたら、雨がぱらついてきたので我々も撤収。ホテルの談話室に逃げ込みました。 そこで年若い黒ラブに遭遇。7か月のソラちゃんです。 こじ・ゆざをみるなり「遊んで♪」光線炸裂!こじ・ゆざも尻尾がちぎれちゃうんじゃないかと思う位の喜びようでしたが、ここは室内。すごいことになっちゃうのでしばしリードをつけたままでご挨拶、人は犬談義。しばらくすると犬達は寝ちゃいました。 雨がやんだら、本領発揮です。 ホテルのミニガーデンは黒い弾丸、茶色のバズーカ、白のゴムまりが縦横無尽にはしりまくり、ついには黒と茶色はプールの中へ… ![]() ![]() ![]() そんなこんなで目いっぱい遊んだソラちゃんは、びしょびしょになってお帰りになりました。 まだ午前中、天気もよくなってきたことだし、ひさしぶりに「美しの森」にでかけることにしました。 ![]() 移動中ちょっとガスがでてきたけど、15分のミニハイキングコースは景色抜群!遊歩道はウッドデッキのようで脚にもやさしい感じ。 ![]() ただし登りがきつい、きつい。 ![]() 途中パパがちょっとばてたシーンもあったけど、無事展望台に登れました!小次郎のはればれとしたお顔に注目!遊三郎もなんなくクリアしました。 ![]() ![]() 降りてきたらもうお昼。 お友達が「萌木の村のROCKのカレーは美味い!」って言っていたので車で5分。 早速食してみることに…ってあ~!!パパ飲んでる~!誰が運転するのよ~!「このビールは美味い!」っていま山を登ってきたところなんだからあたりまえじゃない! ![]() カレーはおいしいんだけど、とにかくすごいボリュームでびっくりしました。 ![]() その後、東京のドックランでよく遊ぶラブ君の家の別荘へ。 ![]() 丁度滞在時期が一緒だったので遊ぶ約束をしてたのです。ラブ君は小次郎と背格好がすごく似ていますが、もっと落ち着きのある子です。でも遊びにいったら、さっそく小次郎にのっかり大歓迎をしてくれました。 ![]() ラブ君パパにも遊んでもらって、人はお茶してと楽しいひとときでした。 ![]() 明日は収穫祭だそうで、収穫したお野菜までお土産にいただいて…ラブ君ちのみなさ~ん、ありがとうございました。それにしても、別荘いいなぁ。欲しいよ~!ねぇ、ゆざぽん。 ![]() ワンパラに戻ったのはチェックインタイムを過ぎたころ。 今日はいろいろ動いて結構つかれたなぁ。 夕飯はいただいたお野菜での簡単メニューです。(なすのにんにくコチジャン炒め、キャベツと清里ハムのベーコンのコンソメ煮、馬刺し) ![]() お風呂にはいって早めに就寝しました。 ▲
by koziyuza
| 2003-09-13 23:03
| 八ヶ岳
2003年 09月 02日
最後の日です。早朝から今日も全開!早く到着したコーギーのリズム君とお相撲をして
![]() ![]() ![]() プールで遊んで ![]() なんてしてたら…タンシチューがこげてしまいました。 疲れてる上に、今夜のおかずがなくなってしまって夫婦ゲンカになってしまうところでしたが、そ~いえばケータリングサービスがあったはず。 フロントに電話すると15分で写真のすき焼きセットが届きました。 ![]() ![]() お味は…こっち独特の甘い味。しょうゆと出汁で調整しながら、夫婦の危機を乗り越えたことに乾杯をして2003年夏合宿は終わりました。 翌朝は4時半に起きて5時出発。6時半に自宅着いたら暑い暑い!! なんでこんなに暑いんでしょう!文句をいいながら人は7時半には出勤しました… こじとゆざはクーラーの利いた部屋で爆睡。 いいなぁ!犬になりたいっ!! ▲
by koziyuza
| 2003-09-02 22:35
| 八ヶ岳
2003年 09月 01日
今日もこじの「五時だ!」攻撃で起床。きのう早く寝たからあぁ~すっきり!
パパを起こすがなかなか起きない。(そーだよね、きのう後片付け全部やってくれたんだから) とりあえずドックランにいることを言い残して、アジリティの方へ。 この時間帯って、鳥さんのお食事前だから森のドックランは虫がすごい!!森はもう少し日が登ってからね。 暖かい缶コーヒーを飲みながら遊んでるところに、パパ登場。そして6時頃大きな犬が…。ボクサーのチャンス君でした! ![]() ボクサーって見た目怖いけど優しい子が多いんだよね。 チャンス君もその例にもれずいい子でしたが、ちょっと走るとすぐ休んじゃう。その間こじ・ゆざは遊んで欲しくて周りをウロウロ。 ![]() そんなことを1時間ほど続けてたら、お腹がすきました!散歩して帰ることとしました。 散歩テーマは森の中の別荘めぐり。 棒道別荘地、稲久保別荘地を見て歩く。 ![]() こんなところで犬にかこまれて暮らせたらしあわせだなぁ…。 特に稲久保2期のNo15のモデルハウスなんか「散歩道のカフェ」なんてしたら結構いけるんじゃないかなぁ。 なんて思いをめぐらせながら1時間ほど散策。別荘ほしいよぉ! ![]() 後半の上り坂がきつく人も犬もつかれた~!! ![]() お風呂にはいっているあいだにアララ、寝ちゃいました。 ![]() お昼は車で7分のGO-SOBAさんへ。ここのせいろはちょっと粋なかんじ。 ![]() おそばもおいしいんですが外のテラス席ならワンちゃんOKがうれしい!(ただあんまりひろいお店ではないのでお昼どきを少しはずしていってます。) ジョイチでお茶したあと(ここもワンOK) ![]() ![]() 森のドックランで軽く遊んでたら、また新しいお友達が到着しました。 ![]() ![]() さんざん遊んでもうくたくた。 今日の夕飯はワンパラレストランでコースをいただきました。 内容充実、お値ごろ感もあっておいしくいただけました! あとはワインがなぁ。赤のフルボディのを持ち込ませてくれないなかな…今度チャレンジしてみよ~!! ▲
by koziyuza
| 2003-09-01 22:12
| 八ヶ岳
1 |